About

DSAとは

ご挨拶Message

一般社団法人日本ダンスサイエンスアカデミー 代表理事 齋藤 愛見

この度、私どもは2016年12月28日をもちまして、「一般社団法人日本ダンスサイエンスアカデミー」を設立し、新たな一歩を踏み出す事となりました。

 これまで私どもは、2010年から国際ダンス教育センター(IDEC)として、科学的な視点に立ったバレエの身体技法の追求と指導法の確立に取り組んで参りました。皆様のご理解、ご支援のもと、2014年からは関西支部と九州支部も開設し、全国から2000人以上のダンサーやダンス指導者が講習会にご参加下さいました。今後は、この事業を一般社団法人日本ダンスサイエンスアカデミーに引き継ぎ、運営体制も刷新して、ダンサーおよびバレエ・ダンス指導者の養成や学術的研究等、事業の一層の充実と更なる発展に取り組んで参る所存でございます。

 この法人は、各分野で取り組まれている科学的調査研究の成果を広く取り入れ、これらに基づいたバレエ・ダンスの身体技法を追求し、指導法の確立を図るとともに、バレエ・ダンスの世界において長年に亘って蓄積されてきた固有の文化・芸術的側面の調査研究を併せて行い、新しい世代を担うダンサーおよび指導者の育成、認定など、バレエ・ダンスの普及と健全な発展に貢献する事業を行ってまいります。これによって、我が国の芸術文化のみならず、スポーツの普及・振興にも寄与して参ります。

 これまでの国際ダンス教育センター(IDEC)の会員、支援者の皆様、ならびにバレエ・ダンスのレッスンを日々実践し、自らのパフォーマンスの向上や指導・育成に取り組んでおられる皆様方には、この度の一般社団法人設立についてご理解いただき、一層のお引き立てとご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

一般社団法人日本ダンスサイエンスアカデミー 代表理事齋藤 愛見

ビジョンVision

ダンスを通じて私たちは一つになる

行動指針Principle

Think Globally, Act Locally

国内にとどまらない学術的かつ科学的な視点を持ち、足元から行動する

FOR the Future

fairness
公平性
openness
開放性
responsibility
責任

わたしたちは、つねに公平さをもち、
ジャンルや流派を超えて情報を共有し、
社会に対する責任を果たす

沿革History

2011
2~6
「バレエのための解剖学」講習会
8
「バレエのための解剖学」夏期講習会
11
「バレエのための解剖学」冬期講習会
2012
3
「バレエのための解剖学」講習会
5
「バレエのための解剖学」「バレエのための傷害ケア」講習会
8
「バレエのための生理学」「バレエのための栄養学」「バレエのための心理学」講習会
10~11
「バレエ指導者認定」講習会
2013
3
「バレエ指導者認定」講習会
4
「バレエのための生理学」「バレエのための栄養学」講習会
5~6
「バレエのための解剖学」講習会
8
「バレエのための医学」夏期講習会
10
「バレエ指導者認定」講習会
2014
5
「バレエのための解剖学」「発育発達」「傷害ケア」講習会
8
国際ダンス教育センター関西支部 新設
9
「バレエのための栄養学」「バレエのための心理学」「バレエのための生理学」講習会
9
国際ダンス教育センター九州支部 新設
11
「バレエのための解剖学レベル1(1〜4)」講習会
11
「バレエのための解剖学レベル1(1&2)」講習会*関西支部
12
「動きの分析」「発育発達」講習会
2015
4
「バレエのための解剖学レベル1(1&2)」講習会*関西支部
5
「ターンアウト集中講座」「ピルエット集中講座」講習会
5
「バレエのための解剖学レベル1(3&4)」講習会*関西支部
5
「バレエのための解剖学レベル1(1〜4)」講習会
6
「バレエのための傷害ケア」講習会
7
「バレエのため栄養学」「バレエのための生理学」「バレエのための心理学」講習会
8
「バーフレキシブル」講習会
8
「バレエのための生理学」「バレエのための栄養学」講習会*関西支部
8
「バレエ教授法(基礎)」講習会*関西支部
8
「ストレッチ実践講座」講習会
9
「バレエのための解剖学レベル1(1&2)」講習会*九州支部
10
「バレエのための解剖学レベル1(1&2)」講習会*関西支部
11
「バレエのための傷害ケア」講習会*関西支部
2016
3
「ドラマワークショップ」講習会
3
「バレエのための傷害ケア」講習会
3
「レッスン前のコンディショニング講座」講習会
4
「ピルエット集中講座」「ポワント集中講座」講習会*関西支部
4
「ストレッチ実践講座」講習会
4
「バレエのための解剖学レベル1(3&4)」講習会*九州支部
5
「ターンアウト集中講座」「ピルエット集中講座」講習会
6
「バレエダンサーの身体(生理学)」「バレエのための栄養学」講習会
7
「バーフレキシブル」講習会
8
「バレエのための解剖学レベル1」講習会*関西支部
8
「パフォーマンスのための心理学」講習会
8
「レッスン前のコンディショニング」講習会
8
「フレデリック・オリヴィエリ先生による特別講習会」
9
「バレエのための解剖学レベル2」講習会
9
「バレエのための生理学」講習会
9
「バレエ教授法」講習会
10
「新感覚バレエレッスン」講習会*九州支部
10
「ストレッチ集中講座」講習会
10
「解剖学実践レッスン」講習会
12
一般社団法人日本ダンスサイエンスアカデミー 設立
2017
3
「ドラマワークショップ」講習会
3
「インサイド・バレエテクニック基礎」講習会
3
「バレエストレッチシリーズNo.1<左右開脚をしよう!>」講習会
4
「踊れる体幹」講習会*関西支部
4
「インサイド・バレエテクニック」講習会*九州支部
5
「ダンス解剖学 レベル1(全4講座)」講習会
5
「インサイド・バレエテクニック(基礎・初級)」講習会
5
「ダンス指導者認定<共通基礎コース>」講習会
5
「ダンス傷害ケア」講習会
6
「バレエストレッチシリーズNo.2<美しいつま先を作ろう!>」講習会
8
「ダンス生理学」「ダンス栄養学」「パフォーマンスのための心理学」講習会
8
「バレエストレッチシリーズNo.3<前後開脚をしよう!>」講習会
8
「ダンス解剖学レベル2」講習会
8
「バレエ指導者のための演技教授法」講習会(ヴィクトル・ニジェリスコイ先生)
8
ヴィクトル・ニジェリスコイ氏がDSAアンバサダーに就任
9
「ダンス解剖学 レベル1(全4講座)」「ダンス傷害ケア」講習会
11
「バレエストレッチシリーズNo.4<しなやかな肩&上半身を作ろう!>」講習会
11
「バレエのためのコンディショニング」講習会
11
ロシア国立生理学研究所とのパートナーシップ契約締結
11
ロシア国立舞台芸術大学(GITIS)とのパートナーシップ契約締結
2018
1
「バレエコンディショニング(バーオーソル基礎)」講習会(大阪府)
1
「正しい身体の使い方バレエレッスン 」講習会(大阪府)
2
「大人のための舞台演技レッスンワークショップ」講習会
2
「ジュニアのためのバレエ演技レッスン2日間コース」講習会
2
「指導者のためのバレエ演技教授法2日間コース」講習会
3
「平山素子氏によるワークショップ」
5
「動作分析から見るピルエット集中講座」講習会
5
「動作分析から見るジャンプ集中講座」講習会
5
バレエ指導者認定講習会(共通基礎コース全5日)
6
「バレエ特別講習会」(浜松市)
6
「パキータヴァリエーション講習会」田北志のぶ氏ほか
8
「夏季ワガノワバレエ講習会」(エレーナ・アンドリエンコ氏)
9
「新体操特別講習会」
9
「新体操選手のためのバレエ講習会」
11
『第7回サクトペテルブルグ国際文化フォーラム国際会議inワガノワバレエアカデミー』特別招聘講演  (ロシア・サンクトペテルブルグ)
2019
2
『P.K.アノーヒン記念ロシア国立生理学研究所2019年学会大会-芸術と生理学-』招聘講演(ロシア・モスクワ) 
2
「踊る身体の医科学メソッド」講習会
4
「バレエテクニック超解説ーピルエット&ジャンプ」講習会
9
「夏季ワガノワバレエ講習会」(エレーナ・アンドリエンコ氏)
9
「新体操のためのバレエレッスン」講習会
11
『第8回サクトペテルブルグ国際文化フォーラム国際会議inワガノワバレエアカデミー』特別招聘講演  (ロシア・サンクトペテルブルグ)
2020
1
「第一回 新体操のためのオンラインバレエ講座」
3
「第二回 新体操のためのオンラインバレエ講座」
5
「第三回 新体操のためのオンラインバレエ講座」
11
『ロシア国立医学アカデミー&モスクワ大学&(社)日本ダンスサイエンスアカデミー共催 表現運動の生理学国際オンライン学会』発表(2020年*外務省 日露地域・姉妹都市交流年事業認定)
2021
1~4
オンライン個人講座(教授法)
4~6
オンライン個人講座(教授法)
4
クラシックバレエ教授法「ワガノワバレエアカデミー年間シラバス」研究(国⽴研究⼤学⾼等経済学院インターンシップ事業)
5~6
オンライングループ講座(発育発達)
8
オンライングループ講座(バレエ解剖学)
11
オンライングループ講座(教授法・動きの分析)
11
『ロシア国立医学アカデミー&モスクワ大学&(社)日本ダンスサイエンスアカデミー共催 表現運動の生理学国際オンライン学会』発表
12
「舞台表現法・俳優養成・演技論」勉強会(ヴィクトル・ニジェリスコイ氏)
2022
1
「舞台表現法・俳優養成・演技論」勉強会(ヴィクトル・ニジェリスコイ氏)
4
「ワガノワバレエ教授法」研究(国⽴研究⼤学⾼等経済学院インターンシップ事業)
11
「次世代を担う バレエ指導者養成講習会」
2023
1~2
新体操コーチのためのバレエ勉強会Season1ー入門ー
2024